概要
VIA EPIA CN Mini-ITX マザーボードは
「VIA EPIA CN Mini-ITXマザーボード」には、1.3GHz と1.0GHzの二種類のVIA C7® プロセッサのものがあります。いずれも効率性に格段に優れたVIA V4バス·インターフェースとVIA CN700デジタルメディア·チップセットを搭載し、パワフルで柔軟な新世代デジタルメディア機器の開発を促す製品です。
豊富なデジタルメディア·プラットフォームを提供するVIA EPIA CN Mini-ITXマザーボードにはVIA C-Pro IGPグラフィックス·プロセッサ、MPEG-2ハードウェア·アクセラレーションおよびC-Motion CEエンジンが搭載され、滑らかで鮮明なデジタルメディア·ストリーミングと再生映像が提供されます。また、このプラットフォームはDuoView+をサポートするとともに、S-Video出力とRCA出力も装備されているので、デュアルディスプレイ·デバイスや、サラウンド·サウンド対応の豊富なマルチチャンネル·オーディオの設計も容易にできます。
その柔軟性と完成された機能によって新たな水準を打ち立てるVIA EPIA CN Mini-ITXマザーボードは、最大1GBの400/533MHz DDR2メモリとネイティブ SATA II RAID 0および1、さらに10/100Mbsのブロードバンド·イーサネットもサポートしています。そのほかプラットフォームには、PCI、シリアル、パラレル、USBの各ポートが用意されており、他に類をみない接続オプションを提供します。
VIA EPIA CN Mini-ITXマザーボードは、電力効率の良いVIA C7プロセッサ――定評あるVIA CoolStream™アーキテクチャに基づいて設計され、高度な90nm工程で製造されます――とエネルギー効率に優れたVIA CN700デジタルメディア·チップセット――DDR2メモリをサポートします――を統合しているため、消費電力が平均でわずか16ワットと、電力消費率の少ない新世代インテリジェント·デジタル·デバイスを実現することができます。また、VIA C7プロセッサには最先端のハードウェア·セキュリティである「VIA PadLock® Security Engine」が搭載されています。世界最速のAES x86暗号エンジンを採用し包括的なセキュリティ·ツールを提供するVIA PadLockセキュリティ·エンジンがあれば、システムの性能を落とすことなく軍事レベルのデータ保存·交換保護までも実現できます。
VIA EPIA CN Mini-ITXマザーボードはMicrosoft® Windows® 2000、XP、Xpe、CEのほかLinuxとも互換性を有しており、製品の市場参入時間の短縮を可能にする様々なセキュリティおよびメディア応用性を開発者に提供します。さらに、同マザーボード用の新しい120W DC-DCコンバータを含むあらゆるMini-ITX、FlexATX、MicroATXの本体および付属品に完全に適合しているので、革新的で柔軟なデジタルメディア機器を考案する開発者やシステムインテグレータにとって有効なツールとなります。
ダウンロード
EPIA CN ドキュメント
ドキュメント | バージョン | 日付 |
---|---|---|
Datasheet | v120627 | 2018-05-29 |
ユーザーマニュアル | v1.14 | 2018-05-29 |
EPIA CN BIOS / BIOS Flash Utility
ソフトウェア | バージョン | 日付 |
---|---|---|
BIOS | v1.14 | 2009-07-31 |
BIOS Flash Utility for DOS | v1.052 | 2010-07-10 |
EPIA CN ドライバダウンロード
ドライバ | バージョン | 日付 |
---|---|---|
Windows® XP 32bit | ||
Audio | v6.05a | 2006 04 03 |
Ethernet | v2.13 | 2006 04 03 |
Hyperion Pro 4 in 1 | v4.55v | 2006 04 03 |
RAID | v3.10d | 2006 04 03 |
USB 2.0 | v2.62 | 2006 04 03 |
USB 2.0 | v16.94.44.37 | 2006 04 03 |
Windows® CE6 | ||
Audio | v3.339 | 2009 08 13 |
Ethernet | v3.8 | 2009 08 13 |
VGA | v6.00.33 | 2009 08 13 |
Windows® CE5 | ||
Audio | v2.339 | 2009 08 13 |
Ethernet | v3.8 | 2009 08 13 |
VGA | v5.00.32 | 2009 08 13 |